額装ワークショップ開催しました!

39日、春の気配を感じる暖かい日曜日。川越にありますコエトコさんの一周年イベント、『コエトコぴか市』のマルシェに参加いたしました。

青空の下、絵の具とクレヨンを使って、お子様にのびのび絵を描いていただく。
それをヴィンテージの額に入れる。
それが額装ワークショップです。

額縁は木のフレームをメインに、白、黒、ゴールドと数種類の色を。サイズや木の種類によって3~5千円の物を用意しました。
ヴィンテージの額縁をたくさん扱っているuragamiですが、飾りやすい大きさと重さでガラスの状態が良く、なおかつフレームの風合いが良い物って、そうたくさんないんです。
ばらして掃除をしてそれぞれの大きさに合うよう画用紙を裁断し、額縁にセット。
uragami
に入らなければ、廃棄されていた物たち。
少しだけ手をかけたそこにお子様の感性をしまったら、SDGsなインテリアです。
同じものは二度と作れない、世界に一つだけの!

これからたくさんの新しいことに出会う子供たちの未来が、不安のない、キラキラした物であるように。
大人ができること、企業ができること、小さいけれど楽しくできることを続けていきたいなと、改めて思ったイベントでした。

純粋な気持ちで、しっかり年を重ねた私の分厚い心を洗ってくれた可愛いお客様。見守って下さった親御様。
ありがとうございました!